東京電機大学理工学部 生命科学系ブログ

東京電機大学理工学部生命科学系のページ。学系に関するお知らせや、論文紹介など。生命科学系教員がお送りします。

東京電機大学理工学部 生命科学系ブログ イメージ画像

2009年12月

3
Uncongenial congeners. Nature, Vol.462, Pages 992, 2009.安部先生、アテネで歯を折られてたんですか・・・それはともかくとして、今年最後の科学ニュース紹介ということで、Natureに載っていた論文以外のニュースから軽く。このブログは20才以上の電大の学生が読むケース

2
地中海の思い出には後ほど浸ることにして、来年度入学予定者対象の事前セミナーが本日一足先に行われました。緊張した初々しい高校生達に囲まれて(?)、私もドキドキでした。みんなもこんなに初々しかったはずなのに…。物理わかりません、化学苦手です、数学出来ません(
『入学前事前セミナー』の画像

3
Catastrophic flood of the Mediterranean after the Messinian salinity crisis. Nature, Vol.462, Pages 778-781, 2009.地中海。なぜか響きがいいと思いませんか。いつかはテレビでしか見たことの無い、コバルトブルーの地中海を見てみたいと思っていました。夢が実現した

生命理工学専攻に関することも、生命理工学系のいろいろ、ということで。本日は生命理工学専攻(生命・環境科学部門)の修士課程1年生12名の中間発表会でした。しっかりと準備出来ていたように思います。お疲れさまでした。 川井先生からのありがたい総評と、そしてそれぞれ
『生命理工学専攻修士1年中間発表会』の画像

4
One killer virus, three key questions. Nature, Vol.462, Pages 154-157, 2009.さすがは安部先生です。立て続けに更新。適当に更新していた僕とは大違いで早くも猛烈なプレッシャーが。というわけで僕自身が気になったことを紹介するコーナー、本日は論文ではなく、ネイチ

4
本日の5限は、企業セミナーということで大正製薬の生産本部の方がいらして下さいました。皆さんの現状にとても合った話をして頂けたと思います。私も話を聞くのに夢中になってしまって写真を撮り忘れてしまったのですが、とても盛況で、参加した学生の感想もたくさん聞けま

5
こんにちは。前回、長原先生から非常にハードルを上げたご紹介を頂きましたが、今週から長原先生とともに生命理工学系ブログを担当させて頂くことになった生物環境コースの安部です。主に、学系内の連絡事項についてお知らせ致します。加えて、学系内あるいはキャンパス内に

3
Host plant genome overcomes the lack of a bacterial gene for symbiotic nitrogen fixation. Nature, Vol.462, Pages 514-517, 2009.もう12月ですね。今年も残すところあと一ヶ月。今年はたくさん記事を書くぞ!と思っていたのにあまり書けなかったような。そんなブログも

2
Experimental evolution of bet hedging. Nature, Vol.462, Pages 90-93, 2009.進化はどのように起きているのか?ということを実験でみるにはどうやればいいと思います?そこがこの論文で工夫したな!というところです。この論文では、微生物を使って、まずは静かな環境で飼

↑このページのトップヘ