2011年02月
カリフォルニアの大学にて(番外編)
2011年02月23日
先週までカリフォルニアの大学に行っていましたが、なかなかうまく写真を貼付けることができずに残念ながら日本の大学との違いをお見せすることができませんでした。
なので、今回はこれは面白いなあ、というものを写真でお見せしたいと思います。
これは学生サークル掲示板です。これは一種のアート?というくらいチラシがびっしり。果たしてチラシの内容を読んでいる人はいるんでしょうか。

大学生協(のようなもの)の中です。ユニバーサルスタジオのチケットが購入できます。中にはビリヤード場やボーリング場、ゲームセンターまでありました。

この建物、事務棟とのことですが、生命理工学系の学生にはおなじみ、映画「ガタカ」のロケに使われたそうです。 奇妙な形ですよね。残念ながら地震の後建物がダメになり、水漏れもするのでもうそろそろ立て替えられるそうです。
ということで、電大とはかなり違うところがあるカリフォルニアの大学でした。
なので、今回はこれは面白いなあ、というものを写真でお見せしたいと思います。

これは学生サークル掲示板です。これは一種のアート?というくらいチラシがびっしり。果たしてチラシの内容を読んでいる人はいるんでしょうか。

大学生協(のようなもの)の中です。ユニバーサルスタジオのチケットが購入できます。中にはビリヤード場やボーリング場、ゲームセンターまでありました。

この建物、事務棟とのことですが、生命理工学系の学生にはおなじみ、映画「ガタカ」のロケに使われたそうです。 奇妙な形ですよね。残念ながら地震の後建物がダメになり、水漏れもするのでもうそろそろ立て替えられるそうです。
ということで、電大とはかなり違うところがあるカリフォルニアの大学でした。
ワックスがけ清掃予定
2011年02月18日
長原先生はカリフォルニア、いいですねぇ〜。
今日の鳩山はものすごい風が吹いてましたよ、長原先生!
実は私もUCBには見学しに行ったことがあります。緑がいっぱいでのんびりとした雰囲気の良いところでした。たくさんの人が日向ぼっこしてました。
長原先生がアップして下さる(であろう)写真が楽しみですね〜。
さて、お知らせです。
共通科目の副手募集一覧表を12号館の掲示板に掲示してありますので、生命理工学専攻の院生(と院進学が決定している4年生)で希望者がおりましたら安部まで連絡下さい。
来週月曜から12号館のワックスがけが始まります。
予定をお知らせ致します。参考にして下さい。
(12号館1~3Fとフロンティア共同研究センターの予定のみ記しています。)
2月21日(月)12号館1階実験室、分析室、廊下
3月3日(木)フロンティア3階研究室、廊下、他
3月4日(金)フロンティア1階研究室、廊下、他、アトリウム
3月5日(土)フロンティア2階研究室、廊下、他
3月12日(土)12号館2階教員室、廊下、他
3月14日(月)12号館3階教室、研究室、廊下、他
3月15日(火)12号館1,2階教室、研究室、廊下、他
3月22日(火)12号館3階教員室、廊下、他
文責:安部
今日の鳩山はものすごい風が吹いてましたよ、長原先生!
実は私もUCBには見学しに行ったことがあります。緑がいっぱいでのんびりとした雰囲気の良いところでした。たくさんの人が日向ぼっこしてました。
長原先生がアップして下さる(であろう)写真が楽しみですね〜。
さて、お知らせです。
共通科目の副手募集一覧表を12号館の掲示板に掲示してありますので、生命理工学専攻の院生(と院進学が決定している4年生)で希望者がおりましたら安部まで連絡下さい。
来週月曜から12号館のワックスがけが始まります。
予定をお知らせ致します。参考にして下さい。
(12号館1~3Fとフロンティア共同研究センターの予定のみ記しています。)
2月21日(月)12号館1階実験室、分析室、廊下
3月3日(木)フロンティア3階研究室、廊下、他
3月4日(金)フロンティア1階研究室、廊下、他、アトリウム
3月5日(土)フロンティア2階研究室、廊下、他
3月12日(土)12号館2階教員室、廊下、他
3月14日(月)12号館3階教室、研究室、廊下、他
3月15日(火)12号館1,2階教室、研究室、廊下、他
3月22日(火)12号館3階教員室、廊下、他
文責:安部