2012年12月
ネイチャーが選ぶ2012年の科学ニュースに日本は…
2012年12月27日
2012 in review. Nature, Vol. 492, 324-327,2012.
2012年もいよいよあと数日。
今年、長原は多忙を極めあまりブログを更新できませんでした。これから年末年始休暇返上で卒論要旨、修論要旨チェック、期末試験作成、論文執筆、他の頼まれ仕事の完成…書いていて終わるのか不安が。
来年は忙しくとも面白いネタは紹介するぞ!と決意をして、年内最後の更新です。
最近のネイチャーに今年の科学分野における回顧記事がありました。
特に注目するものとして、ヒッグス粒子の証明やヒトDNA配列の解析をしたENCODEプロジェクトをあげていました。両者ともかなりのビッグデータの解析が必要であったということで、大掛かりな仕事が花を開かせた一年だったともいえそうです。
ところで、回顧記事中に日本について言及されている部分が。
一つは論文改ざんをした日本人研究者(あ、あの人か!と思った方ではないです。この方は172本の論文を改ざんしたと考えられているそう)。
もう一つは世界各国の研究者が今年だした論文がどれだけインパクトを与える論文だったかを国別に集計した結果、日本は平均以下!という衝撃の事実…
日本の科学はいったいどうなるのか?2013年はまずは論文を書こう、と思いました。
みなさん、よいお年をお迎え下さい。
2012年もいよいよあと数日。
今年、長原は多忙を極めあまりブログを更新できませんでした。これから年末年始休暇返上で卒論要旨、修論要旨チェック、期末試験作成、論文執筆、他の頼まれ仕事の完成…書いていて終わるのか不安が。
来年は忙しくとも面白いネタは紹介するぞ!と決意をして、年内最後の更新です。
最近のネイチャーに今年の科学分野における回顧記事がありました。
特に注目するものとして、ヒッグス粒子の証明やヒトDNA配列の解析をしたENCODEプロジェクトをあげていました。両者ともかなりのビッグデータの解析が必要であったということで、大掛かりな仕事が花を開かせた一年だったともいえそうです。
ところで、回顧記事中に日本について言及されている部分が。
一つは論文改ざんをした日本人研究者(あ、あの人か!と思った方ではないです。この方は172本の論文を改ざんしたと考えられているそう)。
もう一つは世界各国の研究者が今年だした論文がどれだけインパクトを与える論文だったかを国別に集計した結果、日本は平均以下!という衝撃の事実…
日本の科学はいったいどうなるのか?2013年はまずは論文を書こう、と思いました。
みなさん、よいお年をお迎え下さい。
卒研発表および要旨の提出について
2012年12月12日
こんにちは。安部です。
あっ、と言う間に12月、2012年も終わりにもうすぐ終わりですね。。。
卒研発表および要旨の提出の予定についてのお知らせです。
4年生の皆さんにはUNIPAでも掲示していますが、発表を見たい1〜3年生も参考にして下さい。
(*3年生は必ず卒研発表を見に行って下さい。)
以下、発表までの予定です。
2012/12/21(金)15:00まで
「卒研論文テーマ、学籍番号、氏名」の提出
2013/1/15(火)15:00まで
「発表会予稿集原稿」提出(A4, 1ページ)
2013/2/6(水)18:30〜
卒研発表会前日準備(掲示板の設置)
2013/2/7(木)
卒研発表会(場所:12号館アトリウム)
「卒研論文テーマ、学籍番号、氏名」の提出および「発表会予稿集原稿」提出は、研究室でまとめてRB庶務室へ提出するとともに、安部宛メールにデータを添付して送って下さい。
遅れることのないよう、よろしくお願いします!
インフルエンザやノロウィルスも流行っているようですので、皆さん、うがい手洗い体調管理をしっかりして、元気にがんばりましょう。
あっ、と言う間に12月、2012年も終わりにもうすぐ終わりですね。。。
卒研発表および要旨の提出の予定についてのお知らせです。
4年生の皆さんにはUNIPAでも掲示していますが、発表を見たい1〜3年生も参考にして下さい。
(*3年生は必ず卒研発表を見に行って下さい。)
以下、発表までの予定です。
2012/12/21(金)15:00まで
「卒研論文テーマ、学籍番号、氏名」の提出
2013/1/15(火)15:00まで
「発表会予稿集原稿」提出(A4, 1ページ)
2013/2/6(水)18:30〜
卒研発表会前日準備(掲示板の設置)
2013/2/7(木)
卒研発表会(場所:12号館アトリウム)
「卒研論文テーマ、学籍番号、氏名」の提出および「発表会予稿集原稿」提出は、研究室でまとめてRB庶務室へ提出するとともに、安部宛メールにデータを添付して送って下さい。
遅れることのないよう、よろしくお願いします!
インフルエンザやノロウィルスも流行っているようですので、皆さん、うがい手洗い体調管理をしっかりして、元気にがんばりましょう。