生命理工学系のみなさん、勉強してますか?
長原は今、デンマークのオールボー大学にて開かれている、教育方法のワークショップに参加しています。

今現地は朝の7時過ぎですが、まだ日が上りません。
気温も4度くらい。鳩山とはかなり違います。

違うといえば、こちらの教育方法もかなり今の電大とは変わっています。

オールボー大学は大教室がほとんどなく、小さな部屋が全部で1200!あってそこでグループワーク中心の授業をしています。

講義中心ではなく、グループワーク中心の授業で学生の学力もかなりあがるのはなぜか?その点について、イギリス、バスク、中国、ロシアの大学の方と一緒に自分自身も模擬授業を受けながら(!)学んでいます。

残念ながら写真がうまくアップできないので、また今度トライしてみます。