デンマークから帰ってきました。
が、明日は京都。。。

と飛び回っておりますが、デンマークで訪問したオールボー大学の写真を。。。仕事のことを書いても面白くないので、日本との違いなど感じたことなどを。

R1017284












オールボーってどこだかわかりますか?実はデンマークはヨーロッパ大陸とつながっているユトレヒト半島と、大小の島々からなる国なんですが、その首都のコペンハーゲンは島の上にある町なんです(これすらこれまで知りませんでした)。今回は成田からコペンハーゲン国際空港(というのが実はコペンハーゲンの隣の島にあるんです)に飛んで、そこから国内線でユトレヒト半島の先端近くのオールボーを目指しました。


到着したら18時近くで、日没。。。
R1017291











朝8時近くの写真。おお、見事に緯度が高いせいか、まだ暗いです。仕事をする気がおきません。


R1017292











今回の仕事、ワークショップ会場のあるオールボー大学へ。朝もやのなか、徒歩で向かいます。学生達はバイクか自転車(ママチャリではなく、かなりのスポーツタイプで、ちゃんとヘルメットをかぶっている人が多かったです。実は大学への道に歩道はなく、自転車道か車道の表示しかなかったです。これはやり過ぎでは・・・)でほとんどの人が通学していました。息が白くなるくらいの寒さです。

R1017296











オールボー大学の地図。
R1017301











学生が遊ぶ施設が建物の中にありました。冬は寒いので、インドアの遊びが多いのでしょう。さすがにヨーロッパ、サッカーゲームがあります。
R1017304











休憩場所なんて北欧家具!ですね。

R1017297











建物はほとんどが1階建て。土地がたくさんあるからでしょうか。れんが造りの建物がほとんどでした。暖かみがあります。

R1017315












これ、学食です。大きな階段が端にあって、そこで座って食べている学生達がいました。これ、芝生に座って食べるのと同じ感覚なんでしょうか。やっぱり外は寒いから、なんでもインドアで!ということなのかもしれません。

デンマークは英語が問題なく通じるし(と英語がすごいうまいというわけでない僕がいうのも変ですが)、欠点はほとんどない、いや、あるとしたら物価が高いことでしょうか・・・ただ、今は円高なので興味のある方はぜひデンマークへ!